「自社の所在地に合った福利厚生サービスを導入したい・・」
「エリア別におすすめの福利厚生サービスを知りたい・・」

この記事は、このようなお悩みを抱えている方におすすめの内容です。

働き方改革の施行により、ワークライフバランスがこれまで以上に重要視されています。

そこで注目されているのが、福利厚生を外注するサービスです。
福利厚生サービスのメリットを最大限に活かすためには、企業の所在エリアに合ったものを導入することが重要。

そこでこの記事では、「働き方改革と福利厚生の関係性」「エリア別におすすめの福利厚生サービス」等を紹介します。

働き方改革と福利厚生

2019年4月1日より働き方改革関連法案の一部が施行され、これまでの働き方が大きく見直されています。以下、厚生労働省のHPで公表されている、「働き方改革の目指すもの」から引用した内容です。

「働き方改革」は、この課題の解決のため、働く方の置かれた個々の事情に応じ、多様な働き方を選択できる社会を実現し、働く方一人ひとりがより良い将来の展望を持てるようにすることを目指しています。
(引用:厚生労働省「「働き方改革」に実現に向けて」:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000148322.html

「個々の事情に応じ、多様な働き方を選択できる社会」とあるとおり、働き方改革では、ワークライフバランスがこれまで以上に重視されています。

そこで、個々の従業員にとって良好なワークライフバランスを実現させるために注目されている対策が、福利厚生サービスの導入です。
福利厚生を外注することで、自社で独自に福利厚生を作るよりもコストがかかりません。さらに、サービス内容も多種多様なため、従業員は一人ひとりのライフスタイルに合ったものを利用できるのです。

特に、予算規模が小さい中小企業は、福利厚生サービスを利用することで得られるメリットが大きいため、前向きな導入検討をおすすめします。

関連記事:「中小企業向けの福利厚生代行サービスを徹底比較!おすすめのサービスもご紹介」

福利厚生サービスは企業の所在地に応じてサービスを利用しよう

福利厚生サービスの導入にあたって大切なポイントが、所在地に応じたサービスを利用することです。
福利厚生サービスは、内容によって利用できるエリアが異なる場合があります。
福利厚生による恩恵を十分に活かすためには、サービスの適用範囲等を確認しながら導入を検討することが重要なのです。

所在地に応じた福利厚生サービスを選ぶ際のポイント

所在地に応じて福利厚生サービスを選ぶ際は、導入の効果を高めるために気を付けるべきポイントがあります。見出しごとに見ていきましょう。

地方でも利用できるサービスが多いか

福利厚生サービスによっては、首都圏や大都市を中心に展開しているものがあります。
そのため、特に地方の企業は事前にサービス内容をしっかり確認し、地方でも利用できるメニューが多いものを導入しましょう。
導入しても従業員が利用できなければ、労力とコストを消費するだけになってしまう可能性があります。効率よく福利厚生を導入するためにも、サービス内容は事前に吟味することが大切です。

コストや企業規模

コストや企業規模から福利厚生サービスを選ぶことも重要です。
福利厚生サービスにお金を掛け過ぎて、会社の予算が圧迫されてしまえば本末転倒となってしまいます。
福利厚生サービスは、従業員1人あたり数百円から導入できるものもあるため、まずは低コストで導入できる福利厚生から検討しましょう。

導入事例

各福利厚生サービスの導入事例を確認することもポイントです。
福利厚生サービスのWebサイト等では、導入した企業の事例やインタビュー等が掲載されていることがあります。実際に導入した企業による感想や評価であるため、信憑性は間違いありません。

導入事例を参考にするときは、同じような規模または同業種の事例を中心に確認することがおすすめです。自社の状況と照らし合わせながら、導入による効果を検討すると良いでしょう。

サービス内容

従業員の満足度を高めるためにも、サービス内容をしっかり確認し、社員のニーズに合ったメニューが含まれたものを導入することが重要です。
例えば、社内食堂が充実しているのに、飲食系の福利厚生サービスを導入することは有効ではない場合があります。
まずは、従業員のニーズ等を把握することから始めましょう。

主要都市の企業におすすめの福利厚生サービスを比較

ここからは、主要都市、地方都市、その他の地方の3つに分けて、おすすめの福利厚生サービスを紹介します。
はじめに、東京や大阪をはじめとした主要都市の企業におすすめの福利厚生サービスです。

シャショクル

特徴

シャショクルは、様々な有名店のお弁当を会社に届けてくれるサービスです。
商品ラインナップが豊富であり、「健康のためにヘルシーな食事を摂りたい」、「ガッツリお腹いっぱい食べたい」等、食事に対するあらゆるニーズを満たすことが可能。
また、従業員が社内で食事をとるようになり、コミュニケーションの活発化も期待できます。
シャショクルのサービス展開エリアは、現在は関東と関西の主要部が中心です。そのため、主要都市の企業におすすめのサービスとなります。

webサイト

https://shashokuru.com/

リソルグループ 健康支援サービス

特徴

こちらは、従業員の健康サポートに特化した福利厚生サービスです。
仕事の合間に手軽に健康状態をチェックできる「オフィスde健康チェック」や宿泊型の生活習慣改善プログラム「スマート・ライフ・ステイ」といったメニューがあります。
新型コロナウイルスの流行により、主要都市では在宅時間が増えています。そのため、運動不足等により、良好な健康状態を保つことが難しくなっている人は多いのではないでしょうか。このサービスを利用すれば、低コストで手軽に従業員の健康状態を維持、または改善できるでしょう。

webサイト

https://www.fukuri-resol.jp/kenkou.html

地方都市の企業におすすめの福利厚生サービスを比較

次に、地方都市の企業におすすめの福利厚生サービスを紹介します。

ライフサポート倶楽部

特徴

ライフサポート倶楽部は、旅行や自己啓発、健康増進等の豊富なメニューを取りそろえるパッケージ型の福利厚生サービスです。
全国約5000もの宿泊施設と提携しており、日常生活サービスは2000以上にのぼります。
さらに、全国の直営施設を優待価格で利用可能。そのため、都市部や地方の宿泊所、リゾート地にバランスよく移動できる、地方都市の企業に特におすすめです。
ただし、サービスは全国に対応しているため地域格差はありませんので、主要都市や地方の企業も十分に恩恵を受けられます。

webサイト

https://www.fukuri-resol.jp/fukuri.html

WELBOX

特徴

WELBOXは、株式会社イーウェルが展開している、パッケージ型の福利厚生サービスです。メニューが豊富なため、自分の年齢やライフスタイルに合った、様々な福利厚生を選べます。
特に、東急ハンズでの5%割引や、東急グループの宿泊施設に安く泊まれる特典は利用者の満足度が高いようです。そのため、サービスを十分に活かすには、商業施設やレジャー施設がある程度発展している、地方都市以上の利用が良いでしょう。
ただし、WELBOXも上記のライフサポート倶楽部と同様、全国で利用できる様々なサービスを提供しています。地方の企業でも、サービス内容に興味があれば是非利用を検討してください。

webサイト

https://www.ewel.co.jp/category/service/welbox/p737/

地方の企業におすすめの福利厚生サービスを比較

最後に、地方の企業におすすめの福利厚生サービスを紹介します。

福利厚生倶楽部

特徴

福利厚生倶楽部は、業界トップの導入率を誇る福利厚生サービス。
地域密着型のメニューを多く取り入れていることも特徴的です。サービス内容も豊富で地域差がない福利厚生倶楽部は、地方の企業に特におすすめできます。

福利厚生倶楽部には、宿泊、グルメ、レジャー等、多種多様なニーズに応えるメニューがそろっています。
全国どの地方でも、従業員のワークライフバランスを豊かにするために重要な役割を果たしてくれるでしょう。

webサイト

https://www.reloclub.jp/

チケットレストラン

特徴

チケットレストランは、全国の飲食店やコンビ二で使えるサービスで、ランチにかかる費用を補助するものです。
全国65,000店以上で利用できるため、地域による不都合が生じる事はありません。そのため、地方の企業にもおすすめできるサービスです。もちろん、主要都市や地方都市の企業にもおすすめですよ。
地方では交通網が発達していない所が多く、日常生活は車での移動がメインになります。そのため、普段の生活での運動量は都市部よりも少ない傾向にあり、食事による健康管理が重要です。チケットレストランでランチの予算が増える分、バランスのとれた食事を選べるようになり、健康面でのプラスが期待できるでしょう。

webサイト

https://ticketrestaurant.jp/