PC検定 通信講座

日商PC検定を通信講座で学習することが合っている人

モチベーションを自力で維持できる人

まず通信講座はモチベーションを自力で維持できる人に適しています。
日商PC検定の合格までの勉強時間は、Basicであれば最短で30時間と言われています。
1日1時間勉強すれば最短で1月で合格することも夢ではありません。
しかし1級になればその何倍もの時間を1人で高いモチベーションで継続することが求められるため、より難しい級を受けるのであれば、自分自身でのモチベーションの維持が出来る必要があります。

自分である程度勉強の仕方がわかっている人

また通信講座で学習する場合、自分である程度勉強の仕方を知っていることも重要です。
通信講座ではPCを使って授業の受講はできますが、勉強方法についての解説は少なく、自分に適した勉強方法(インプットとアウトプットのバランスなど)がわからない場合があります。
せっかくの効率的な環境に置かれていても、自分に適した勉強方法がわからなければ、いたずらに勉強時間が掛かってしまいます。
そのためある程度勉強方法を知っている必要があります。

忙しくてスクール・学校に通えない人

そして通信講座で学習することが合っている人は、忙しくてスクール・学校に通えない人です。
日商PC検定は社会人になってから受験する人が多く、特に隙間時間を活用して合格したい人も多いです。
しかしフルタイムで仕事している人や仕事の関係で生活習慣が不規則な人などの場合、規則的に予備校やスクールへ通う通学型学習が出来ません。
その場合に隙間時間などで受講出来、合格を目指す事が出来る通信講座が唯一の味方です。

日商PC検定を通信講座で学ぶメリット

場所や時間に縛られない

社会人にとって、勉強時間の確保はそう簡単ではありません。
通学型のコースの場合、決まった時間・場所で授業を受講しなければならず、時間や場所によっては学習出来ません。
それに対して通信講座の場合、仕事後の深夜、スキマ時間などいつ・どこでも勉強出来る点では大きなメリットです。

サポートを受けることができる

日商PC検定はPC業務に慣れている人にはそれほど難しいモノではありませんが、PC自体にあまり触れてこなかった人には少しハードルが高いです。
特に日商PC検定はまだまだPC作業に慣れていない人がパソコンの勉強の一環として取り組み始める場合が多く、慣れていない人が大半です。
それにも関わらず独学ではサポートを受けられません。
一方で通信講座では質問や無料体験などサポートが充実しているため、初めて勉強する人には大きなメリットになります。

効率的に勉強できる

さらに合格に必要なことをより効率的に学ぶことが出来ます。
プロの講師たちが毎年合格に向けた最新のカリキュラムや学習方法を常にアップグレードしています。
さらに日商PC検定は実技も入るため、知識だけでなく実際のスキルも必要です。
知識面でも技術面でもより合格に効果的に勉強できる方法が通信講座です。

日商PC検定の通信講座で学ぶデメリット

独学と比較すると高額

独学であれば市販のテキストの費用だけですが、通信講座は約2倍以上の費用がかかります。おおよそですが、独学では15,000~20,000円なのに対し、通信講座では35,000~50,000円程の費用です。
しかし人によっては、独学でも必要以上にテキストを買ってしまう場合もあるようです。
結果的にコストに対するパフォーマンスが充実しているのは通信講座です。

モチベーション維持が難しい

アビバなどのパソコン教室であれば実際に定期的に通学が必要のため、モチベーションの維持にあまり難しさはありませんが、通信講座の場合は自分で高いモチベーションを維持しなければなりません。
普段から勉強慣れしていない人には、モチベーションの維持が少し難しいかもしれません。
しかし講師などのサポートが受けられるため、独学よりはモチベーションの維持はしやすいです。

自分に合った通信講座選びが難しい

日商PC検定は文書作成・データ活用・プレゼン資料作成の3つに分かれています。
通信講座もそれぞれに分かれてコースがあるため、全てではなく自身に足らないスキルだけを受講することもできます。
ですが、自由度が効く分、何を受講する必要があって、受講する必要がないのかを見極めることが難しいです。

日商PC検定の通信講座を選ぶポイント

日商PC検定の通信講座を選ぶ際は以下の3つのポイントが重要です。

合格実績がある

まず、合格率が明確になっているものや合格者の声を多く紹介している通信講座を選びましょう。
講座に申し込むのであれば、合格出来るかどうかは最も大事な選定ポイントです。
ネームバリューだけでなく、費用に対して成果がついてくるのかを事前に調べましょう。

サポート体制の充実

さらにサポート体制があるかどうかも重要です。
具体的には、質問の受付を受講期間だけでなく長期的にサポートしてくれるサービスや無料体験がついているものがお勧めです。
他にも自分に合っているサポート体制のものを選びましょう。

費用

最後に最も重要なのが費用です。
日商PC検定の通信講座は文書作成・データ活用・プレゼン資料作成の3つのコースがそれぞれ分かれているものと、全てが含まれているものがあります。
全て含んだ通信講座ではなく、自身に必要な講座のみを選択することで費用をできる限り抑えることも出来るので、費用に関しても他の通信講座と比較して選ぶ様にしましょう。

通信講座の種類

日商PC検定は文書作成・データ活用・プレゼン資料作成それぞれにBasicから1級までの検定がありますが、実技と知識の2つのテストがあります。
主に資料通信講座が知識面、CD-RomやDVDを使った講座が実技面に特化した講座になっています。
講座によってはテキストとDVD、両方を用いた講座も少なくありません。

資料通信講座

日商PC検定の主な通信講座はテキストを用いた資料通信講座です。
基本的な知識から筆記試験の問題対策まではこちらのテキストを活用した資料通信講座が主に適しています。
日商PC検定はただパソコン作業が出来るだけでは合格できません。
ビジネスとして実際に活用できる知識も合格には必要なので、知識面も資料通信講座を用いてしっかり対策しましょう。

CD・DVD通信講座

実技試験の対策としてはCD・DVD通信講座に効果的な講座が多いです。
実際に動画で目で見て作業を学ぶことが出来、資料通信講座の言葉や写真だけでは理解しづらい部分に強く、暗記・記憶ではなく手を動かす作業を学ぶにはこちらが適しています。
テキストとCD・DVDを両方採用した通信講座もあり、そちらが最もバランスの良いコースになっています。

Web通信講座

Webを用いた通信講座も数は少ないですが、行っている会社があります。
特に日商PC検定の受講者はあまりPCに慣れていない人が多いため、初めからWebでの通信講座に問題なく申し込める人は少ないため、数は多くはないですが、Wi-Fi環境さえ整っていればいつ・どこでも荷物も少なく勉強できるので、使いこなせば最も効率的な通信講座です。

通信講座と併せて実践したい自主学習の方法

また、日商PC検定はBasicや3級までは通信講座だけでも十分合格出来ますが、級が上がれば難易度も上がり、より深い学習、問題対策が必要になります。
そこで市販の問題集やテキストで自身の苦手分野を補強する手もあります。
より確実な合格のために日商PC検定の問題集やテキストを用いたい場合は以下の記事も参考にしてください。
→「日商PC検定 問題集」や「日商PC検定 テキスト」の記事のリンクを貼る

おすすめの日商PC検定が学べる通信講座

ユーキャン 日商PC検定3級資格取得講座

ユーキャン 日商PC検定3級資格取得講座

特徴(良いところ)

生涯学習のユーキャンは資格に関しては最大手の企業です。
教材も日商から協力を得て開発されたものを使用しており、着実に合格力を養成出来る講座になっています。
サポート体制も整備されているため、PCに対して自信がない初心者でも、基礎からスムーズに学習出来るのが特徴です。
基本的にはテキストとDVDの通信講座ですが、ユーキャン受講生のサポートサイト『学びオンラインプラス』を使えば、Webを活用してスキマ時間に効果的に学習することも出来ます。

特徴(悪いところ)

上述したようにサポートが手厚く、テキストなども工夫を凝らしているためとても充実している一方で、料金が比較的高いです。
しかしもともとPCに苦手意識を持っている人の場合はサポートが甘く途中で挫折してしまう、努力が成果に繋がらないなどの可能性があります。
そのような不安がある人はユーキャンを選ぶようにしましょう。
また3級のコースしかないので、2級以上の合格を目指す人は残念ながら他のサービスを利用する必要があります。

料金

一括払い 35,000円
分割払い 2,980円 × 12回(12ヵ月) 総計:35,760円(税込み・送料当社負担)

Webサイト

https://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/1047/

ミライフ通信講座

特徴(良いところ)

毎月30,000人以上が受講しているパソコン教室の内容が通信講座として受講できるサービスです。
ミライフ通信講座のネット通信講座は、パソコン教室と変わらないクオリティの講座を謳っており、そのクオリティの高さに定評があります。
Basicから3級、2級までコースが揃っており、講座はWeb動画での学習を元に、テキストで復習を行う講座になっています。

特徴(悪いところ)

1級の講座がないこと、またユーキャンと違い、文書作成・データ活用・プレゼン資料作成でそれぞれ講座が別であることが特徴です。
どちらかといえば別々の講座が一般的なのですが、検定をとる目的を明確にして講座を選ばなければなりません。

料金

日商PC検定Basic 文書作成 対策講座:価格:5,000円(税込)
日商PC検定Basic データ活用 対策講座:価格:5,000円(税込)

日商PC検定3級 文書作成 対策講座:価格:14,000円(税込)
日商PC検定3級 データ活用 対策講座:価格:14,000円(税込)
日商PC検定3級 プレゼン資料作成 対策講座:価格:14,000円(税込)

日商PC検定2級 文書作成 対策講座:価格:20,000円(税込)
日商PC検定2級 データ活用 対策講座:価格:20,000円(税込)

Webサイト

http://e-melife.jp/