概要

doda(デューダ)は取り扱っている求人数が豊富で、様々な分野にも対応した、万人が利用しやすい転職エージェントです。dodaの運営はパーソルキャリア株式会社で、グループ会社も多く、ここが提供しているサービスはdodaのほかにも多数あります。例えば「an」は知名度も高いアルバイト・パート求人検索サイトです。同様の趣旨のものですが「LINEバイト」も運営しており、こちらではLINEアプリ上で気軽に求人情報を検索・応募できるという特徴を持っています。さらに障害者のための転職支援サービスとして「dodaチャレンジ」、エグゼクティブ人材専門のエージェントサービスとして「パーソルキャリア」、バイリンガル人材向けに「BRS」などが用意されています。求人関連だけでなく、「TECH PLAY」というIT勉強会やセミナーなどのイベント情報を検索できるWebサービスも展開しています。

特徴

業界トップクラスの求人数を扱っている

dodaは10万件以上という業界でもトップクラスの求人数を扱っているというのが最大の特徴です。そのためdodaを利用することでたくさんの求人を紹介してもらえるというメリットがあります。実際、年間18000人以上の転職成功という実績を持ち、安心して利用できるサービスでもあります。ただ、非常に幅広い求人を扱い、キャリアアドバイザーの数も多くなっているため、稀に質の悪い求人が紹介されてしまうというケースもあります。ただし基本的には評判も良く、過去のある調査では顧客満足度1位を獲得しています。その調査では、キャリアアドバイザーとの相性の良さや転職活動のノウハウが聞けるということ、紹介される求人数や求人紹介の頻度などが評価対象とされています。

業職種別のキャリアアドバイザーが在籍

dodaでは非常に豊富な求人情報を持ち、それだけ幅広い業種や業界への転職に利用ができるようになっています。ただし専門性がないわけではありません。特定の分野については専門のキャリアアドバイザーが置かれ、さらにそれぞれ専用のWebサイトも設けられています。以下に関連する転職サービスついてサイトが特設されています。これらに関連する転職を希望するのであれば専門サイトを利用することで特定分野に特化して転職サポートが受けられるでしょう。

ITエンジニア
モノづくりエンジニア
メディカル
エグゼクティブ
グローバル
中国

全国の主要都市でキャリアカウンセリングが受けられる

利用者に合った求人情報を紹介するため、キャリアアドバイザーによる面談を直に受けることもできます。このキャリアカウンセリングでは、これまでの経歴や今後やりたいことなどをヒアリングします。それぞれが持つ強みや適性を踏まえて求人が紹介されるようになるため、転職にあたり明確な方針を決め切れてないという人にもおすすめできます。転職が初めてという人でも、質問等をすることで有意義な場となるでしょう。キャリアカウンセリング場所としては、東京、横浜、札幌、仙台、名古屋、大阪、岡山、広島、福岡があります。都心で暮らす人以外でも地方都市であれば直接キャリアアドバイザーのカウンセリングを受けることができるようになるでしょう。カウンセリングスペースはプライバシーに配慮した構造になっており、土曜日に利用することもできるため現在働いている人でも利用しやすくなっています。

利用方法

① 公式サイトからサービスの申し込み
無料登録可能で、氏名などの基本情報から学歴・職歴・希望条件などを入力して登録に進んでいきます。
② キャリアアドバイザーと面談
登録後は面談などを通して希望条件などの詳細情報を共有していきます。
③ 求人紹介から面接対策まで
面談で得た情報をもとに多数ある求人情報から紹介をしてもらいます。また、応募書類の添削や面接サポートなども実施しています。
④ 応募から面接まで
実際に応募へと進んでいきますが、面接日などの調整を代理でしてくれるため、煩わしい作業を利用者がする必要はありません。そのため現職を続けながら転職活動をすることも可能です。
⑤ 内定・入社から退職まで
内定が取れた後も、入社日の調整まで代理で進めてくれます。そしてその後退職する際にもdodaのサポートを受けることができます。

利用がおすすめな人

色んな求人を紹介してほしい人

dodaでは多様な求人を扱っているため、いくつかの業種で悩んでいる人などにとっては利用価値の高いサービスとなるでしょう。専門分野を絞って転職活動をする場合にはその分スムーズに進められますが、幅広く応募していきたいと考える人は業界特化型の転職エージェントよりもdodaのように汎用性のあるサービスがおすすめです。しかしdodaでもITエンジニアやメディカル業界など、特定の分野については特設サイトが用意されているため、方針を決めている人でもこれらを利用することでより深い情報を入手することができるようになるでしょう。各分野で専門性の高いキャリアアドバイザーも在籍しており、また、提携会社のコンサルタントスタッフから状況に応じて連絡を受けることもできます。